令和2年6月11日未明より降り始めた雨により、林道小岱山線東側(テニスコート駐車場側)入り口付近において、道路が冠水しております。その為、令和2年6月11日午後から通行止めを実施します。期間は雨の状況により変更にはなりますが、令和2年6月12日午後までの予定です。
ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力のほどお願いいたします。
気象情報
令和02年06月11日11時10分
熊本地方気象台発表
気象情報が発表されました。
【発表】
洪水警報
サルの出没について(築山)
玉名市役所農林水産政策課からお知らせします。
本日、築山校区において、ニホンザルが目撃されています。
ニホンザルを目撃した場合は、決して刺激せず、その場から離れ、玉名市役所までご連絡ください。
連絡先0968-75-1126(玉名市役所 農林水産政策課)
サルの出没について
玉名市役所農林水産政策課からお知らせします。
本日、玉陵校区において、ニホンザルが目撃されています。
ニホンザルを目撃した場合は、決して刺激せず、その場から離れ、玉名市役所までご連絡ください。
連絡先0968‐75‐1111(玉名市役所 代表)
住宅用火災警報器普及啓発キャンペーン
有明広域行政事務組合消防本部からお知らせします。
ただ今、九州一斉住宅用火災警報器普及啓発キャンペーンを実施中です。
熊本県内すべての住宅に住宅用火災警報器が義務付けられた平成23年6月1日から令和2年6月1日で9年を迎えます。
住宅用火災警報器は、古くなると電子部品の寿命や電池切れなどで火災を検知しなくなることがありますので、機器本体を取り換えましょう。
サルの出没について
玉名市役所農林水産政策課からお知らせします。
本日、築山校区において、ニホンザルが目撃されています。
ニホンザルを目撃した場合は、決して刺激せず、その場から離れ、玉名市役所までご連絡ください。
連絡先0968‐75‐1111(玉名市役所 代表)
行方不明者の発見について
5月21日から、行方不明となっておられた熊本市西区河内町在住の81歳女性は、無事発見されました。
ご協力ありがとうございました。
行方不明者のお知らせ
熊本南警察署から行方不明者のお知らせです。
5月21日午後6時頃から、熊本市西区河内町野出の施設にお住いの81歳女性が、施設を徒歩で出た後、行方不明となっています。
女性の特徴は、
身長 140cm
体型 中肉
髪型 白髪混じりの短髪
上衣 紫色の長袖トレーナー
下衣 灰色の長ズボン
履物 茶色のスニーカー
です。
このような方を見かけた際は、熊本南警察署(096-326-0110)へご連絡ください。
特別定額給付金についてのお知らせ
玉名市役所からお知らせします。
令和2年5月21日(木)から郵送による特別定額給付金の受付を開始します。
市から郵送された申請書に必要事項を記載し、裏面に本人確認書類及び振込口座の確認書類を添付した上で、返信用封筒にてご返送ください。
【問い合わせ先】
玉名市役所 総務課 給付金対策室
電話:0968-75-1406
国民保護に関する情報
令和02年05月20日11時00分
消防庁発表
これは、Jアラートのテストです。