有明広域消防本部管内では、枯草、剪定した枝、家庭ごみなどを焼却中に、不注意による火災が多発しています。
また、焼却の際に火が衣服に着火して火傷を負ったり、家に燃え移ったりするケースも発生しています。
地域の皆様の安心安全を確保するため、火災に注意しましょう。
お問い合わせ先
有明広域行政事務組合消防本部予防課
(0968-73-5273)
有明広域消防本部管内では、枯草、剪定した枝、家庭ごみなどを焼却中に、不注意による火災が多発しています。
また、焼却の際に火が衣服に着火して火傷を負ったり、家に燃え移ったりするケースも発生しています。
地域の皆様の安心安全を確保するため、火災に注意しましょう。
お問い合わせ先
有明広域行政事務組合消防本部予防課
(0968-73-5273)
玉名市総合防災訓練について以下のとおりお知らせします。
訓練開始の合図として、横島地区において、防災行政無線によるサイレン吹鳴を行います。
訓練ですのでお間違いのないようにお願いいたします。
日時:令和6年10月5日(土) 午前8時30~
会場:横島小学校
内容:8:30~8:33 地震シェイクアウト訓練
8:33~9:00 津波避難訓練
9:30~11:30 防災体験(煙体験、AED体験、備蓄品展示、非常食の試食など)
※防災体験は参加自由です。興味のある方はご参加ください。
対象地区:横島校区
9月30日から行方がわからなくなっておられた、玉名市山田にお住まいの68歳男性は、発見されました。
ご協力ありがとうございました。
昨日(9月30日)午後2時頃から、玉名市山田にお住まいの68歳の男性が、自宅から徒歩で外出したまま行方不明となっています。
本人の特徴は、
身長 175センチメートルくらい
体格 やせ型
頭髪 白髪交じりの短髪
履物 灰色系の靴
です。
そのような方を見かけられましたら、玉名警察署(0968-74-0110)までご連絡をお願いします。
玉名市役所からお知らせします。
9月21日(土)から30日(月)まで、「秋の全国交通安全運動」が実施されます。一人ひとりが、一時停止や歩行者優先などの交通ルールを守り、交通事故防止に努めましょう。
秋から冬にかけて、仕事や学校から帰るころには、辺りが暗くなります。車を運転するときは、早めのライト点灯をお願いします。
お問い合わせ先
玉名市防災安全課 交通防犯係 0968-75-1130
令和6年8月28日から通行止めを行っておりました林道小岱山線において、通行止めを解除しました。
皆様のご協力ありがとうございました。
お問い合せ先
玉名市水産林務課(0968-75-1403)
★玉名市からの防災情報★
先程、大雨、洪水、暴風警報が解除されました。
それに伴い、玉名市全域に発令されていました避難指示は解除します。
併せて、玉名市全ての避難所は閉鎖します。
なお、今後の気象情報には十分ご注意ください。
問い合わせ先:玉名市 防災安全課(0968-75-1130)
令和06年08月29日15時20分
熊本地方気象台発表
気象情報が発表されました。
【発表】
大雨警報・洪水警報
【継続】
暴風警報・波浪警報
★玉名市からの防災情報★
玉名市役所から台風10号接近に伴う避難所の開設及び混雑状況について、更新してお知らせします。
〇新たに追加する避難所
・岱明B&G海洋センター
・横島町体育館
〇避難所の混雑状況
【満員】
・玉名市文化センター
・岱明防災コミュニティセンター
・横島町公民館
【混雑】
・岱明ふれあい健康センター
【空あり】
・玉名市総合体育館
・天水市民センター
・玉名市武道館
・玉名中学校
・玉南中学校
・横島総合保健福祉センターゆとりーむ
・天水体育館
問い合わせ先:玉名市 防災安全課(0968-75-1130)
※ペットの同行避難につきましては、防災安全課にお問合せください。
令和06年08月29日11時18分
熊本地方気象台発表
気象情報が発表されました。
【継続】
暴風警報・波浪警報