こちらは、玉名市役所です。
本日、8月15日は終戦記念日です。
今年は戦後80年にあたり、あらためて戦争の犠牲となられた多くの方々のご冥福をお祈りし、世界の恒久平和を願い、正午になりましたら、黙とうを捧げていただきますようお願いします。
それに伴い、正午のチャイムは放送しません。
皆様のご協力をお願いします。
お問い合わせ:玉名市役所総合福祉課(0968-75-1121)
こちらは、玉名市役所です。
本日、8月15日は終戦記念日です。
今年は戦後80年にあたり、あらためて戦争の犠牲となられた多くの方々のご冥福をお祈りし、世界の恒久平和を願い、正午になりましたら、黙とうを捧げていただきますようお願いします。
それに伴い、正午のチャイムは放送しません。
皆様のご協力をお願いします。
お問い合わせ:玉名市役所総合福祉課(0968-75-1121)
令和7年8月10日からの大雨による災害ごみの仮置場について
次のとおり受付時間を変更します。
受付時間:午前9時から正午まで、午後1時から午後4時まで
8月16日(土曜日)、8月17日(日曜日)は、午前9時から正午まで
以下の内容については、変更ありません。
受入期間:令和7年8月13日(水曜日)から9月11日(木曜日)※土日祝日を除く
※8月16日(土曜日)、8月17日(日曜日)は災害ごみの受け入れを行います。
※8月20日(水曜日)、8月27日(水曜日)、9月3日(水曜日)、
9月10日(水曜日)、9月12日(金曜日)は搬出日となりますので、受け入れできません。
搬入場所:岱明B&G海洋センター駐車場
?受入品目は「燃えるごみ」「木くず」「金属類」「ガラス類」「粗大ごみ」「家電4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機)」「小型家電」です。
?上記の品目ごとに分別して、飛散しないよう袋等に入れてください。
?分別されていない場合、受け入れできない場合があります。
?り災証明書、指定ごみ袋、粗大ごみシールは不要です。
?誘導員の指示に従い、自身で荷下ろししてください。
?事業所から出たごみは受け入れできません。廃棄物収集運搬許可を持つ業者に依頼するなど、事業者自身で処分してください。
お問い合わせ先:環境整備課 0968-75-1118
こちらは、玉名市役所です。
8月10日からの大雨による災害に伴い、玉名市災害ボランティアセンターを開設いたしました。
床上浸水や土砂崩れなど、家屋の片付けや清掃など、ボランティアによる支援が必要な方は、災害ボランティアセンター(電話番号:0968-71-0080)までご連絡ください。
お問い合わせ:玉名市役所総合福祉課(0968-75-1121)
令和7年8月10日からの大雨による災害ごみの仮置場について
下記のとおり開設します。
受入期間:令和7年8月13日(水曜日)から9月11日(木曜日)※土日祝日を除く
※8月16日(土曜日)、8月17日(日曜日)は災害ごみの受け入れを行います。
※8月20日(水曜日)、8月27日(水曜日)、9月3日(水曜日)、
9月10日(水曜日)、9月12日(金曜日)は搬出日となりますので、受け入れできません。
受付時間:午前9時から午後4時まで
搬入場所:岱明B&G海洋センター駐車場
?受入品目は「燃えるごみ」「木くず」「金属類」「ガラス類」「粗大ごみ」「家電4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機)」「小型家電」です。
?上記の品目ごとに分別して搬入し、誘導員の指示に従い、自身で荷下ろししてください。分別されていない場合、受け入れできない場合があります。
?事業所から出たごみは受け入れできません。廃棄物収集運搬許可を持つ業者に依頼するなど、事業者自身で処分してください。
お問い合わせ先:環境整備課 0968-75-1118
集中豪雨の浸水に伴い停止していた横島町の農業集落排水施設はすべて復旧いたしました。
【横島地区処理場】
八番区、十番区、明豊区の一部
【大開地区処理場】
大開区、大豊区、新栄区、明豊区の一部
【栗の尾地区処理場】
大園区
ご協力いただきありがとうございました。
玉名市上下水道工務課0968-75-1144
集中豪雨の浸水に伴い停止していた横島町の次の地域で、農業集落排水施設が復旧いたしました。
【横島地区処理場】
八番区、十番区、明豊区の一部
【大開地区処理場】
大開区、大豊区、新栄区、明豊区の一部
引き続き、次の地域の農業集落排水施設は復旧作業中です。
【栗の尾地区処理場】
大園区
ご不便をお掛けしますが風呂、洗濯、トイレや台所の排水をできるだけ控えていただくようご協力をお願いします。
復旧できしだいご連絡いたします。
玉名市上下水道工務課 0968-75-1144
集中豪雨の浸水に伴い停止していた横島町の次の地域で、農業集落排水施設が復旧いたしました。
【横島地区処理場】
八番区、十番区、明豊区の一部
引き続き、次の地域の農業集落排水施設は復旧作業中です。
【栗の尾処理場、大開処理場】
大園区、大開区、新栄区、大豊区、明豊区の一部
ご不便をお掛けしますが風呂、洗濯、トイレや台所の排水をできるだけ控えていただくようご協力をお願いします。
復旧できしだいご連絡いたします。
問い合わせ先:玉名市上下水道工務課0968-75-1144
令和7年8月10日からの大雨による災害ごみの仮置場について
下記のとおり開設します。
受入期間:令和7年8月13日(水曜日)から9月11日(木曜日)※土日祝日を除く
※8月20日(水曜日)、8月27日(水曜日)、9月3日(水曜日)、
9月10日(水曜日)、9月12日(金曜日)は搬出日となりますので、
受け入れできません。
搬入場所:岱明B&G海洋センター駐車場
?受入品目は「燃えるごみ」「木くず」「金属類」「ガラス類」「粗大ごみ」「家電4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機)」「小型家電」です。
?上記の品目ごとに分別して搬入し、誘導員の指示に従い、自身で荷下ろししてください。分別されていない場合、受け入れできない場合があります。
?事業所から出たごみは受け入れできません。廃棄物収集運搬許可を持つ業者に依頼するなど、事業者自身で処分してください。
お問い合わせ先:環境整備課 0968-75-1118
★玉名市からの防災情報★
玉名市に発表されていた、大雨警報は解除されました。
それに伴い、玉名市全域に発令しておりました、全ての避難情報は解除します。
今後の気象情報には十分ご注意ください。
問い合わせ先:玉名市防災安全課
0968‐75‐1130
集中豪雨の影響により、浸水に伴い横島町の次の地域で、農業集落排水施設が停止しております。
大園区、大開区、大豊区、明豊区、八番区、十番区、新栄区
ご不便をお掛けしますが風呂、洗濯、トイレや台所の排水が使えない状態にあります。できるだけご使用を控えていただくようご協力をお願いします。
復旧できしだいご連絡いたします。
お問い合わせ先:玉名市上下水道工務課(0968-75-1144)