災害ごみ仮置場の受入終了について

豪雨被害に伴い開設しています災害ごみ仮置場について、下記のとおり受入の終了をお知らせします。

天水グラウンド駐車場:9月10日(水曜日)まで
岱明B&G海洋センター駐車場:9月11日(木曜日)まで

※以降については、災害ごみの搬出作業が行われますので、仮置場への搬入はできません。

9月12日(金曜日)以降に災害ごみを出される場合は、東部環境センターおよびクリーンパークファイブへ直接持ち込んでください。なお、り災証明書等が必要となりますのでご注意ください。

お問い合わせ先:環境整備課 0968-75-1118

災害ごみ仮置場の受入日の追加について

岱明B&G海洋センター駐車場に開設しています災害ごみ仮置き場について、下記のとおり受入日の追加をお知らせします。

受入日の追加:9月6日(土曜日)・9月7日(日曜日)
※ただし、天水グラウンド駐車場は場内整理のため受入いたしません。

お問い合わせ先:環境整備課 0968-75-1118

災害に便乗した悪質商法等にご注意ください!

家屋の修繕業者やボランティア等を名乗る不審な人物が家に訪問してきたという相談が
玉名市内でも複数寄せられています。
熊本県消費生活センターからも以下の通り注意喚起がなされていますのでご確認ください。

過去の災害における相談事例
●家屋等の修理に関すること
〇見知らぬ業者が家を訪問し、「後日、行政から補助金が出るため、自己負担なしで修理できる」「保険金が使える」などと勧誘する。
〇「早く工事(修理)を行わないと大変なことになる」と不安をあおる。
●義援金、寄付に関すること
〇行政機関の職員などと言って、義援金(寄付金)を集める。
●その他
〇「無料」「ボランティア」と言って家の片づけなどを行い、後から高額な代金を請求する。
〇「補助金申請の代行をしてあげる」と言って、金銭を要求する。
消費者被害防止のポイント
●勧誘されてもその場では契約せず、複数の事業者から見積もりを取ったり、周囲に相談したりした上で慎重に契約しましょう。
●「訪問者が帰ってくれない」「事業者の対応に不安を感じる」ときなどは、すぐに警察に連絡しましょう。
●様々な情報が出回りますが、直接公的機関に真偽を確認しましょう
「困ったな」「不安だな」と思った時は、早めにご相談ください。

【お問い合わせ先】
■玉名市消費生活センター 0968-75-1422
受付時間:平日午前9時から午後4時まで
■熊本県消費生活センター 096-383-0999
受付時間:平日午前9時から午後5時まで
■消費者ホットライン 188(局番なしの3桁番号)
受付時間:平日午前9時から午後5時まで
土曜・日曜・祝日午前10時から午後4時まで
■最寄りの警察署または警察安全相談 #9110又は 096-383-9110
受付時間:平日午前8時30分~午後5時まで

災害ごみ仮置場の受入日の追加について

天水グラウンド駐車場に開設しています災害ごみ仮置き場について、
下記のとおり受入日の変更をお知らせします。

受入日の追加:8月30日(土曜日)・8月31日(日曜日)
※ただし、岱明B&G海洋センター駐車場は場内整理のため受入いたしません。

お問い合わせ先:環境整備課 0968-75-1118

「罹災証明書」「被災証明書」の発行について

令和7年8月12日より申請を受け付けている「罹災証明書」「被災証明書」について、
8月30日(土)・31日(日)についても受付窓口を開設します。

開設場所:玉名市役所本庁
開設時間:午前8時30分~午後5時15分

※各支所での土日祝日の受付けは終了しました。

お問い合わせ先:玉名市役所防災安全課 0968-75-1130

災害ごみ仮置場の受付時間の変更のお知らせ

岱明B&G海洋センター駐車場及び天水グラウンド駐車場に開設しています災害ごみ仮置場については、
場内整理のため、下記のとおり受付時間の変更をお知らせします。

変更日:8月25日(月)から
変更後の受付時間:午前9時から正午・午後1時から午後4時

お問い合わせ先:環境整備課 0968-75-1118

台風12号接近に伴う注意喚起について

本日21日の午前中に、九州の西海上に台風12号が発生しています。

現時点では台風の勢力が増す予報ではありませんが、
台風の進路によっては玉名市も強風域に入る恐れがあります。

先日の大雨に伴う片付け等で、荷物等を外に出されている方は、
飛散防止のご協力をお願いいたします。

お問い合わせ先:玉名市役所防災安全課 0968-75-1130

災害ごみ仮置場の受付日および受付時間の変更について

岱明B&G海洋センター駐車場及び天水グラウンド駐車場に開設しています災害ごみ仮置き場について、下記のとおり受付時間及び受入日の変更をお知らせします。

1.変更後の受付時間
午前9時~正午、午後1時~午後5時
2.受入日の追加
8月23日(土曜日)、8月24日(日曜日)
※ただし、岱明B&G海洋センター駐車場は午前中のみの受入になります。

お問い合わせ先:環境整備課 0968-75-1118

災害ごみ仮置場の受付日および受付時間の変更について

岱明B&G海洋センター駐車場及び天水グラウンド駐車場に開設しています災害ごみ仮置き場について、下記のとおり受付時間及び受入日の変更をお知らせします。

1.変更後の受付時間
午前9時~正午、午後1時~午後5時
2.受入日の追加
8月23日(土曜日)、8月24日(日曜日)
※ただし、岱明B&G海洋センター駐車場は午前中のみの受入になります。

お問い合わせ先:環境整備課 0968-75-1118

【2025年8月大雨災害関連】災害救助法「被災した住宅の応急修理」制度のご案内

今般の豪雨被害に関して、災害救助法(施行令第3条)に基づく救助を実施します。
◎玉名市における法の適用日:令和7年(2025年)8月10日(日)
※本制度の趣旨は、日常生活に必要な最小限度の部分を応急的に修理することで元の住家に引き続き住めるようにすること等を目的としたものです。
※本制度の実施に際しては、各種書類を揃える必要があります。 ?????
制度の利用を御希望の場合は、まずは修理前(被災状況)の写真撮影をお願いします。
※本制度は、応急修理に掛かる費用(限度額内の修理費用)を被災者に代わって被災自治体(玉名市)が支払う制度です。 ?????
 (法律や国等の制度の関係から、次のような取り扱いとなりますので十分にご注意ください)
・被災者が自力で建材等を調達して修理をした→本制度の対象となりません??????
・被災者が(直接依頼した)修理業者に修理費用を支払った→本制度の対象となりません
?※ほか、対象となる要件や手続きの詳細等については、国(内閣府)や熊本県等と協議・調整のうえ、別途改めてウェブ等で周知します。
※ 制度の対象となる場合は、り災証明書発行時にご案内します。
【お問い合わせ】 玉名市役所 総合福祉課
福祉政策係 電話:0968-75-1121