新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い、熊本県に、「まん延防止等重点措置」が、8月8日から8月31日まで適用されます。
市民の皆様においては、日中を含めた不要不急の外出や移動を控えていただくとともに、県外にお住いのご家族等に、本県への旅行や帰省を控えていただくよう呼びかけのご協力をお願いします。
投稿者「tamanacityuser」のアーカイブ
介護保険料の還付金詐欺にご注意ください。
本日、玉名市内の高齢者宅において、還付金詐欺と思われる電話が多発しています。
手口は、市役所職員を名乗る男が自宅に電話をかけてきて、「過去5年分の介護保険料の過払いがあります。」と話をもちかけ、キャッシュカードを用意の上、すぐにATMに行き、携帯電話から電話をするよう仕向けるものです。
市役所が介護保険料の還付をするために、ATMでの操作を求めることは絶対にありません。
詐欺の被害に遭わないために、
・ お金の話が出たら詐欺を疑う
・ 自分に限っては騙されないと過信しない
・ 個人情報や口座情報、暗証番号などを教えない
・ 1人で判断せず、家族や市役所・警察に相談する
・ 在宅でも、留守番電話に設定する
等の防犯対策をお願いします。
ご家族や地域におかれましても、日頃から被害防止に向けた声かけや確認をお願いします。
不審な電話がかかってきた場合は、1度電話を切り、家族に相談するか市役所高齢介護課までご確認ください。
お問い合わせ先
玉名市高齢介護課 0968-75-1339
玉名警察署 0968-74-0110
熊本蔓延防止宣言の発出について(緊急のお知らせ)
新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い、熊本県は、「熊本蔓延防止宣言」を発出されました。特に、本市を含めた有明保健所管内は、複数のクラスターが発生するなど、急激な感染拡大が強く懸念されます。現在、感染拡大を抑えられるかの重要な時期となりますので、市民の皆様におかれましては、県外への不要不急の外出や普段一緒にいない人との会食・宿泊等はできるだけ控えて頂きますようお願いいたします。
問い合わせ先:玉名市保健センター
電話:0968-72ー4188
感染対策にご協力をお願いします。
新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い、現在、熊本県独自のリスクレベルが最上位となる「レベル5厳戒警報」となっています。
特に、本市を含めた有明保健所管内は、複数のクラスターが発生するなど、急激な感染拡大が強く懸念されます。
現在、感染拡大を抑えられるかの重要な時期となりますので、市民の皆様におかれましては、県外への不要不急の外出と普段一緒にいない人との会食や宿泊等はできるだけ控えて頂きますようお願いいたします。
問い合わせ先:玉名市保健センター
電話:0968-72-4188
岱明ふれあい健康センター、「ゆとりーむ」臨時休館のお知らせ
岱明ふれあい健康センター、横島総合保健福祉センター「ゆとりーむ」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のために、7月30日より当面の間、臨時休館といたします。利用者の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、新型コロナワクチンの集団接種および特定健診・がん検診の集団健診については、感染防止対策を徹底し予定通り実施いたします。
お問い合わせ先 玉名市保健センター
電話 0968-72-4188
市民の皆様へ(緊急のお知らせ)
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、本日、熊本県独自のリスクレベルが最上位となる「レベル5厳戒警報」へと引き上げられました。
特に、本市を含めた有明保健所管内は、複数のクラスターが発生するなど、感染拡大を抑えられるかの大事な局面を迎えています。
現在、急激な感染拡大が強く懸念されているため市民の皆さまの迅速な感染防止対策への協力をお願いいたします。
また、不要不急の外出と普段一緒にいない人との会食や宿泊等はできるだけ控えていただきますようお願いいたします。
問い合わせ先:玉名市保健センター
電話:0968-72-4188
熱中症に気をつけましょう!
新型コロナウイルス感染症が増えている中で、気温の高い日が多くなり、熊本県では連日、熱中症警戒アラートが発表されております。
本日も熱中症警戒アラートが発表され、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されます。
熱中症と新型コロナウイルスでは、発熱や倦怠感といった似たような症状があらわれますので、ご注意ください。
屋外だけでなく、屋内でも熱中症対策をこころがけ、十分な水分補給を行いましょう。
熱中症~ご存知ですか?予防・対処法~
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/heatillness_leaflet.pdf
問い合わせ先:玉名市保健センター
電話:0968-72-4188
市民の皆様へ(緊急のお知らせ)
玉名市役所からのお知らせです。
現在、玉名市においては、新型コロナの陽性者が著しく増加しています。
これ以上の感染拡大を防ぐため、市民の皆様には、改めて感染防止対策の徹底をお願いします。
新型コロナウイルスワクチン接種予約について
新型コロナウイルスワクチンの予約について、次のとおり開始します。
基礎疾患を有する方、60歳以上の方は、7月24日(土)から
12歳以上59歳以下の方は、7月28日(水)から予約受付を開始します。
個別接種の各医療機関では、ご希望日どおりの予約が受け付けられない場合があります。
集団接種については、玉名市民専用コールセンター(0120-867-124)または、インターネット予約で受け付けます。
(URL:https://vaccine-yoyaku.jp/tamana/)
問い合わせ先:玉名市保健センター(0968-72-4188)
令和3年度玉名市人権教育推進協議会総会は中止のお知らせ
本日、横島町公民館で午後2時より開催を予定しておりました「令和3年度玉名市人権教育推進協議会総会」は玉名市内でも新型コロナウイルス新規陽性者数が増加傾向にあるため、対面での開催を中止し、書面での開催とさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
お問い合わせ先
玉名市教育委員会 コミュニティ推進課
0968-75-1312