令和04年09月05日19時08分
熊本地方気象台発表
気象情報が発表されました。
【発表】
波浪警報
【継続】
暴風警報
令和04年09月05日19時08分
熊本地方気象台発表
気象情報が発表されました。
【発表】
波浪警報
【継続】
暴風警報
9月6日火曜日の家庭ごみの収集につきましては、台風11号が接近しているため、中止いたします。
収集中止となったごみ、資源物については、次回の収集日に出していただきますようお願いいたします。
問い合わせ先:環境整備課(0968-75-1118)
令和04年09月05日16時25分
熊本地方気象台発表
気象情報が発表されました。
【発表】
暴風警報
令和04年09月05日16時25分
熊本地方気象台発表
気象情報が発表されました。
【発表】
暴風警報
玉名市役所からお知らせします。
台風11号の接近に伴い、本日午後4時に高齢者等避難を発令しました。
なお、このことから本日午後4時から以下の施設で避難所を開設いたします。
避難に時間を要する方等は、感染症対策を実施のうえ、早の避難をお願いいたします。
また、新型コロナウイル感染症の予防のため、安全な親せきや知人宅等への避難もご検討ください。
【避難所】
・玉名市文化センター
・玉名市総合体育館
・岱明ふれあい健康センター
・横島町公民館
・天水市民センター
問い合わせ先:玉名市 防災安全課(0968-75-1130)
玉名市役所から台風11号接近に伴う避難所の開設について、お知らせします。
台風11号が接近していることから、本日16時より以下の施設で避難所を開設いたします。
避難に時間を要する方等は、感染症対策を実施のうえ、早めの避難をお願いいたします。
【避難所】
・玉名市文化センター
・玉名市総合体育館
・岱明ふれあい健康センター
・横島町公民館
・天水市民センター
問い合わせ先:玉名市 防災安全課(0968-75-1130)
「救急の日(9月9日)」を含む1週間を「救急医療週間」(2022年は9月4日から10日まで)として、例年、救急に関する様々な行事が開催されますが、今年は新型コロナウイルス感染症の影響により広報活動を中心に行っています。
【救急車の利用は119番】
有明広域消防本部では、ホームページで応急手当普及啓発動画を公開しています。この機会にご家庭や職場で学習しましょう。
詳しくは有明広域消防本部ホームページをご確認ください
〇応急手当普及啓発動画配信中!
http://www.ariake-119.or.jp/cpr/cpr.html
【救急車の適正利用】
症状が軽い場合やタクシー代わりに利用することが問題になっています。1分1秒を争う心筋梗塞や脳梗塞・重症な外傷など、本当に救急車を必要とする人のため、皆様のご協力を心よりお願いいたします。
熊本県においては、新型コロナ感染症の新規陽性者が減少傾向にありますが、玉名市は県下でも多い状況が続いています。
また、子ども達が夏休みを終え、学校での集団生活が再開されますので、しばらくの間は感染状況を注視する必要があります。
家族に高齢者や基礎疾患をお持ちの方、咳や発熱などの症状がある方がおられる場合は、協力しあって感染対策をお願いします。
<家族にこんな方がいたら、協力しあって対策を>
・高齢者や基礎疾患があるなど重症化リスクが高い方
・咳や発熱などコロナ疑いの症状がある方
〇家庭での感染対策
・タオル、コップ類は自分専用にする
・食事は大皿ではなく、取り分ける
・できれば居住スペース、食事の時間も分ける
・せっけんでこまめに手洗い
・洗っていない手で目や鼻、口などを触らない
・定期的に換気
・家庭内でもマスク着用
「発熱等の症状がある場合の医療機関の受診についてのお願い」
熊本県ホームページ: https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/59582.html
問い合わせ先:玉名市保健センター(電話0968-72-4188)
玉名市においては、新型コロナ感染症の新規陽性者が県下でも多い状況が続いています。
感染拡大による高齢者やハイリスク者の重症化を防ぐため、今一度感染対策の徹底をお願いします。
また、医療機関に大きな負担がかかっているため、平日昼間の診療時間内の受診と、軽症な方の救急車の利用にあたっては、ご配慮いただきますようお願いします。
〇「新型コロナウイルス感染症に係る感染防止対策について」
玉名市ホームページ:https://www.city.tamana.lg.jp/q/aview/55/23415.html
〇休日・夜間の受診を迷う場合の電話相談について
熊本県ホームページ:https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/59582.html
問い合わせ先:玉名市保健センター(電話0968-72-4188)
玉名市保健センターでは、12~17歳の方が新型コロナワクチンの3回目として使用できるファイザーワクチンを取り扱っています。未接種の方は予約が可能です。また、12~17歳の方に限らず、12歳以上で1・2回目、3回目の未接種の方の予約も受け付けます。
【1・2回目接種日時】
1回目:9月17日(土)→2回目:10月8日(土) 9時30分~15時40分
【3回目接種日時】
9月17日(土) 9時30分~15時40分
【対象者】
12歳以上の方
【使用ワクチン】
ファイザー
【接種会場】
玉名市保健センター(玉名市岩崎133)
【予約方法】
9月1日(木)9時から、玉名市民専用コールセンター(0120-867-124)において電話で受け付けます。web予約はありませんのでご注意ください。
詳しくは、玉名市ホームページをご確認ください。
https://www.city.tamana.lg.jp/q/aview/569/21109.html
問い合わせ先:玉名市保健センター(0968-72-4188)