行方不明者のお知らせ

昨日(5月28日)午後1時00分頃から、玉名市岱明町開田にお住まいの河原壽子(かわはら としこ)さん80歳女性の行方が分からなくなっています。
特徴は
・身長 150センチくらい
・体格 痩せ型
・頭髪 白髪
・服装 茶色の半そでTシャツ、灰色の長ズボン、薄橙色の運動靴
・所持品 全体が薄橙色で取っ手部分が青色の手提げ鞄
です。
見かけられた方は、玉名警察署(0968-74-0110)までご連絡をお願いします。

春の全国交通安全運動の実施について

玉名市役所からお知らせします。
5月11日(木)から20日(土)まで、「春の全国交通安全運動」が実施されています。一人一人が、交通ルールを守り、交通事故防止に努めましょう。
子どもを見かけたら、安全に通園・通学ができるよう、車のスピードを落とし、安全運転をお願いします。
また、令和5年4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されました。自転車に乗るときは、ヘルメットの着用をお願いします。

お問い合わせ先
玉名市防災安全課 0968-75-1130

介護保険料の還付金詐欺にご注意ください

昨日(5月10日)、玉名市の高齢者宅に、市役所の職員を名乗る男性から、『介護保険料の還付金があります』などという電話があり、最寄りのATMに誘導し、お金をだまし取ろうとする還付金詐欺未遂事案が発生しました。
市役所がATMで還付金等の手続きを行うことはありません。
詐欺の被害にあわないために、
・電話でお金の話が出たら詐欺を疑う
・一人で判断せず市役所や警察に確認する
等の防犯対策をお願いします。

お問い合わせ先
玉名市高齢介護課 0968-75-1339
玉名警察署 0968-74-0110

玉名市選挙管理委員会からのお知らせです

明日、4月9日は、熊本県議会議員一般選挙の投票日です。
投票時間は、午前7時から午後7時までとなっています。
大切な一票を無駄にすることがないよう、進んで投票しましょう。

問い合わせ先:玉名市選挙管理委員会
0968-75-1157

介護保険料の還付金詐欺にご注意ください

こちらは、玉名市役所です。高齢介護課と玉名警察署からお知らせします。
玉名市職員をかたる還付金詐欺と思われる電話が発生しています。
還付金の手続きでATMの操作をお願いすることはありません。
不審な電話がかかってきた場合は、1度電話を切り、家族に相談するか、市役所高齢介護課までご確認ください。

お問い合わせ先
玉名市高齢介護課 0968-75-1339
玉名警察署 0968-74-0110

玉名警察署からのお願い

昨日、玉名警察署管内で、横断歩道内での交通死亡事故が発生しました。
 横断歩道では、横断する歩行者がいないか、特に注意しましょう。

 お問い合わせ先:玉名警察署 0968-74-0110

第74回金栗杯玉名ハーフマラソン大会の開催

金栗杯玉名ハーフマラソン大会実行委員会からお知らせします。
明日、3月5日(日)に、第74回金栗杯玉名ハーフマラソン大会を開催します。
午前9時30分から午前11時頃までの間、コース上をランナーが走行しますので、コース内への車の進入や駐車につきましてはご遠慮ください。
皆様のご協力と沿道でのご声援をお願いいたします。

詳細につきましては下記URLよりご確認ください。
https://www.city.tamana.lg.jp/q/aview/323/5742.html

お問い合わせ先:金栗杯玉名ハーフマラソン大会実行委員会事務局
TEL:090-5286-8517